『和風Wizardry純情派』商業出版……されるかも?

 ComicREXで漫画化された時から「もしや……」と思っておりましたが、やはり商業出版の企画が持ち上がっているそうで。今夜は赤飯炊かなきゃ!(気が早過ぎますというか赤飯? )


 ともあれ、微力ながら応援させていただきます。


■関連
 ・作者サイト『書庫884』
 ・本編『和風Wizardry純情派』


■補足
 漫画版タイトルは『迷宮街輪舞曲―晴れた日には剣を持って。』(原作:林亮介 漫画:結城さくや)
 カッコイイ系の絵柄なんで、初めはイメージと違い過ぎて戸惑いました。まあ、今は馴れましたが。
 今月号コピーの一文「灰ってなんだ?」には笑った。(そりゃ、キミらに「灰」になる“チャンス”は与えられてないしなぁ……)


■おまけ
 感想『和風Wizardry純情派』

棺担ぎのクロ。 懐中旅話 1

棺担ぎのクロ。~懐中旅話~ (1) (まんがタイムKRコミックス)

棺担ぎのクロ。~懐中旅話~ (1) (まんがタイムKRコミックス)

評価  :B
満足度:B+
 優しい絵本のような、哀しい童話のような。残酷で哀しい道筋の上に降り積もっていく暖かい優しさとでもいうべきか。
可愛らし絵柄を眺めているだけでも十分に楽しいですが、キャラクターの遣り取りや物語もなかなか良く出来ていてるのが好印象。
クロやニジュク&サンジュだけでなく、彼女達が係わって行った人物達の変化や成長も、この物語の面白さ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
裏表紙のアレはまー確かに日本人に『旅人』を職業として定着させた古のキャラクター二人のうちのひとりですな。もう一人は寅さん。

えすぴー都見参! 1

えすぴー都見参! (1) (まんがタイムKRコミックス)

えすぴー都見参! (1) (まんがタイムKRコミックス)

評価  :C
満足度:C+
 方向性を間違えてない、なかなかよく出来た和み系四コマ漫画
ちっちゃくて可愛いくてとっても強いけど、人間的には弱点だらけで保護欲を掻き立てられる女の子ってのはいいですね。でも好物がメロンパンってのは今の世ではあざとい感じがしないこともないこともないかもです。
まだまだネタの振り方や話のテンポに拙さというか「試行錯誤してます」的感じが漂っているのと、前半と後半で明らかに絵柄変わっているのはご愛敬かな。

兄妹はじめました! 1

兄妹はじめました! (1) (まんがタイムKRコミックス)

兄妹はじめました! (1) (まんがタイムKRコミックス)

評価  :C
満足度:C+
 兄妹だけど幼馴染。幼馴染だけど兄妹。このシチュエーションから『くおん…』*1を連想したアナタは私と同世代のマイナー漫画読み。
重度のブラコン&シスコンといった所謂ギャルゲ的な兄妹ではなく、兄と妹としての距離感を持った関係としてちゃんと描かれているのがこの手の漫画としては珍しい。それ故にビミョーに幼少期の恋愛感情を引きづったままの兄の姿が可笑し哀しく。つか、主人公を含む主要男性キャラ全員が好きな女の子から見事に恋愛対象外宣言されているのは凄いですな。
登場する度にオチとボケを独り占めする萌葱が私的イチオシキャラ。

*1:くおん… (ジャンプスーパーコミックス)