このパロ映像を一日一回は観ている自分が。
■あ、ちなみに本編はこれよりスゴかったです。(1〜5話まで観賞済)
レイジングハートバルディッシュはどれだけ私を泣かせる気ですかっ。
■Vol.6 がリリースされたら全巻まとめて観賞しよう。うん。
祝〈キャプテン・フューチャー全集10〉『ラジウム怪盗団現わる!&小惑星要塞を粉砕せよ!』発売確定。
『さよなら妖精』も文庫化。
■未読の方はこの機会に是非。
■おお、新装版『ルーンの杖秘録』なんてのも出るのか。『百万の手』と合わせて買わなきゃ!
『終末のフール』を読んでなかった事を思い出した。つーか『渚にて』を再読したい欲求。
カタストロフィ。
■時間差で響く爆音が生々しいなあ。
『パーンの騎士』映画化企画進行中という話。
■次は『ドラゴンランス戦記』あたりかしら?
新紀元社の良書「図解」シリーズより地味に値段高いんですな。ページ数少ないのに。
■でも、下のイラストは良い趣味かもだ。

購入ゲーム

 世間では『キミキス』 が大フィーバー中だというのに、あえて『機神飛翔デモンベイン』『Scarlett』『七彩かなた』 に突貫する私は我ながら業の深い人間だと思った今日この頃。
  

 もっともキミキス』も大絶賛プレイ中ですけどね!


 や、世間の盛り上がりとか関係なしに生粋のTLSシリーズスキーとしては、もとから回避はありえないタイトルだったんですよ!
 実際、事前情報を仕入れる必要性を感じなかった(意識的にシャットダウンしてた部分もある)くらいのスタッフ信用買い。
 そして、その信用は裏切られなかった。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
キミキス機神飛翔デモンベイン DXパッケージ版 七彩かなた -夏休み!ドキラブバカンス夢冒険!- Scarlett (スカーレット) 初回版

 木、金、土曜日(七彩だけ今日届いた)と3日続けて同じ家に配達する事になるとはヤマト運輸さんも大変やね。(原因はアナタです)