『R.U.R.U.R〜ル・ル・ル・ル〜』

 現在、インストール中。
 オフィシャル通販で発売日には到着していたのですが、諸々の都合により今日になってようやっと宅配のダンボールから出す余裕が出来た次第。 んで、初回版特典のアートギャラリーを流し読みしていたら用語集や参考文献が記載されていたのでちょいと自分用にメモ。

 ◇SF
 『タウ・ゼロ』
 『2001年 宇宙の旅』(映画)
 『R.U.R.』
 『山椒魚戦争』
 『ロボットの魂』 『光のロボット』
 『家畜人ヤプー
 *『鋼鉄都市
 *『バーサーカーシリーズ』
 *『レンズマンシリーズ』
 *『ザップガン』
 *『終わりなき戦い』
 *『いさましいちびのトースター火星に行く』
 *『ロボットシリーズ』 『惑星ソラリス
 *『創造する機械』
 
 ◇童話・児童文学ほか
 『星の王子さま
 『マザーグース詩集』
 『ムーミン谷シリーズ』
 『リトルロボット』(TV)
 『CATS』
 『火の鳥 復活編』
 *『クレヨン王国の12ヶ月』
 *『ぼくは王さま』
 *『くまの子ウーフ』
 *『100万回生きた猫』
 
 *は用語の元ネタ程度の参考文献
 


 タリホー! ヤア! ヤア! ヤア!


 『2001年 宇宙の旅』や『R.U.R.』/『山椒魚戦争』は大前提として、SFでロボット性と人間性の両方を内包した寓話/童話ときたら他にストーリーベースとして使われているのはアシモフやディックより、ベイリーやレムの作品だろうと直感的に見立てて、押し入れから『ロボットの魂』/『光のロボット』&『宇宙創世記ロボットの旅』を引っ張り出し、再読しておいたのですけど大正解でした。 ベリィ、ベリィ、ベリィナイス自分。 やはりゴーストの囁きは信じるものなのですよ。


 世界観の基本ベースは『タウ・ゼロ』なのですか。 ……ということはサンテグジュペリ号は現在もはりきって暴走中という事なのでせうか? ま、『タウ・ゼロ』についてはピンとくる事が幾つかあるので実際にプレイした後にでも語りましょう。


 参考文献に『家畜人ヤプー』があるとはおもわなんだ。 この本を初めて手に取った当時、中学生の私には悪夢の如き内容でしたわね。 しかも悪夢は悪夢でも上等の悪夢だったというタチの悪さ。 確か「カニバリズムって喰われる側に奉仕性/性癖があれば究極のマゾヒズムとして成り立つんじゃないのかしら?」みたいなこと考えて文献漁ってる時にぶち当たったんだよなぁ。 でも、「SF」としてなら兎も角「寓話」としてはどちらかというと『Dies irae』の方が近い気がするのですけども。 んー、ロボットの絶対的な奉仕性の肯定? そんな単純な事じゃないか。 


 『星の王子さま』は、まあ、タイトルにも引用されているので予定調和。 つーか、『ムーミン谷シリーズ』とか『CATS』とか『くまの子ウーフ』とか内容ほとんど覚えてねぇデスヨ! そういやマザーグースもまともに読んだ事があるのは北原白秋版だけなんだよなあ。 むー、うまくネタを捕捉しきれるかしら? 
  ところで『火の鳥 復活編』というとどうしても某「男女4人が繰り広げる恋愛ストーリー」を思い出さずにはいられないのですがっ。   『100万回生きた猫』はオフィシャル特典の小冊子でそのままリスペクトされてますな。  あと先日、懐かしさのあまり古本屋のワゴンでサルベージしてきた『クレヨン王国の十二ヶ月』が参考文献に載ってるのにはビックリしましたですよ。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◇用語集メモ
サンテグジュペリ号/バサードエンジン
 元ネタ:『星の王子さまアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ/『タウ・ゼロ』ポール・アンダースン


・チャペック/セ−バーハーゲン/H.A.L.
 以前日記に書いたけど元ネタ:『R.U.R.』カレル・チャペック/ 『バーサーカーシリーズ』セーバーヘーゲン/映画『2001年 宇宙の旅』やね。


・EES/アリシアレンズ/デラメーター
元ネタ:E.E.スミス/『レンズマンシリーズ』


・ウォートースター
元ネタ:『いさましいちびのトースター火星に行く』トーマス・M・ディッシュ
 「<トースター>は、もともと<火器>の誤訳」
士郎正宗あたりがこういう記述つけるとシニカルなネタにしかならないんだけど、この作品の場合は、ちゃんと元ネタが透けて見えるからユーモアとして受け取れますわね。
 「わたしはね、ごらんのとおり ただのヒナギク 花びらは白 葉は緑」ってこれは無印版か。


 この作品については何も言うまい。


・ホールドマン
元ネタ:『『終わりなき戦い』/ジョー・ホールドマン
 ハインラインの『宇宙の戦士』に並ぶ戦争SFの傑作小説。 ……なんだけど一般的な知名度は低そうだ。



・エレクトリシープ/ディック
 元ネタ:『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』/フィリップ・K・ディック
 ウチの本棚には29版と30版の二冊があります。 わかる人だけピンとこい。


・ワールドレッカー
 元ネタ:ワールドレッカー(宇宙破壊者)。
 言わずと知れたエドモンド・ハミルトン異名。
 ところで〈キャプテン・フューチャー全集〉全巻購入プレゼントの締め切りは本日(の消印)まででしたけど、皆さんちゃんと出しまして? 私は出しましたよ? 3日前に。(夏休みの終盤になって宿題はじめるタイプだったでしょうアナタ)


・サラマンダー/ドレクスラー
 元ネタ:『山椒魚戦争』カレル・チャペック/ 『創造する機械』K.E.ドレクスラー
 Salamander=山椒魚、と。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■参考
R.U.R.U.R ル・ル・ル・ル このこのために、せめてきれいな星空を 初回版


◇参考その2
タウ・ゼロ (創元SF文庫)ロボット (岩波文庫)山椒魚戦争 (岩波文庫)ロボットの魂 (創元SF文庫)光のロボット (創元SF文庫)家畜人ヤプー〈第1巻〉 (幻冬舎アウトロー文庫)2001年宇宙の旅 [DVD]星の王子さま―オリジナル版ムーミン谷の仲間たち (講談社文庫)キャッツ―ポッサムおじさんの猫とつき合う法 (ちくま文庫)火の鳥 5(復活編) (朝日ソノラマコミックス)リトルロボット 1 ロボットレース [DVD]